Silicon Labs のARMマイコンスターターキット。
MOUSERで¥4000程度です。この手のボードでは若干高めです。
キャラLCD付きなのでそうなのかも。
Sliclicon Labs -Simplicity Studio
Keil -MDK Microcontroller Development Kit
MOUSERで¥4000程度です。この手のボードでは若干高めです。
キャラLCD付きなのでそうなのかも。
開封
![]() |
製品キャラのGecko=ヤモリの写真が印刷されていて、おしゃれです。 |
![]() |
ボタン電池とデバッグようのマイクロUSBケーブルが付属します。 |
![]() |
最初から、なにかのプログラムが焼かれていました。 |
Simplicity Studio でデバッグしてみる
同社の統合開発環境のSimplicity Studioが使えます。インストール
ボードを接続したままインストールします。![]() |
ウィザード通りに進めます。 |
![]() |
途中ライブラリのダウンロードが入ります。 |
![]() |
立ち上がったらサンプルを開きます。 |
![]() |
無難にblink |
![]() |
一旦プロジェクトをビルド後、既存のプロファイルでデバッグスタート |
![]() |
必要に応じてwindowが追加可能 |
![]() |
当然ながらブレイクも掛けられます。 |
EclipseベースのSimplicity Studioはちょっと取っつきにくいです。Eclipseは何故かこの手のembeddedマシンのデバッグには向かない…ような気がする。標準のデバッグポートもあるので、Keil MDKでも試してみたいです。
参考
Sliclicon Labs -EFM32 Gecko スターター・キットSliclicon Labs -Simplicity Studio
Keil -MDK Microcontroller Development Kit